【初めての彼女で嫁】安田顕の奥さんは大学の同級生!ともよはデマ

脇役から主役まで、ドラマ、芝居に大活躍で「ヤスケン」の愛称で知られる俳優の安田顕さん。

北海道のご出身で、大泉洋さんや戸次重幸さん、森崎博之さん、音尾琢真さんと結成した演劇ユニット「TEAM NACS」のメンバーの一員としても有名ですよね。

安田顕さんは学生時代の恋人とご結婚されて、お嫁さんと娘さんがいらっしゃるのですが、どんな方なのか調べてみました!

安田顕の嫁はどんな?顔画像はある?ともよ?どんな人なのか調査してみた

引用元:GQ

それでは早速、安田顕さんの奥様やご家族について見ていきましょう!

嫁の画像はある?

安田顕さんの奥様の名前や顔画像がわかる写真は公開されていません。

安田さんはプライベートを大事にされているので、今後も写真などを出す機会はほとんどないと思います。

嫁の名前がともよという噂は本当?

引用元:かもめの食堂

安田顕さんの嫁と調べると「ともよ」さんという名前が出てくるのですが、こちらは奥様ではありません。

安田さんは奥様のお名前や写真を公表されていません。

編集者兼ライターの同姓の安田知代(ともよ)さんが奥様ではないかとネット上で話題になりました。(上記のお写真の女性です)というのも安田さんと同じ北海道のご出身なので、嫁では?といった噂となったようです。

安田さんはパリ留学中からフリーランスの編集者・ライターとして活動をはじめ、環境問題や環境学習を専門にされたことから、自然と調和した暮らしを実現することを理念とした会社を作ったり、東京の木製品ブランド『SMALL WOOD TOKYO』の代表も務めた方。

現在は、編集者・ライター業の傍ら、お住まいの埼玉県所沢市での市民活動やボランティア活動もされています。

引用元:tomolibre

安田知代さんの出身大学は、東京の学習院大学。知代さんの経歴を見る限り、安田顕さんとは接点がなさそうですね(笑)

嫁はどんな人?馴れ初めや結婚までの道のりを紹介

引用元:婦人公論.jp

安田顕さんと嫁となる女性と出会ったであったのは、札幌市にある北海学園大学

同じ授業を取っていたとお話されていましたので、大学の同級生ではないかと言われています。

馴れ初めは、北海学園大学

安田さんが通っていたのは経営学部なので豊平CAMPUSに通われていました。

安田さんは元々は釧路教育大学(現 北海道教育大学釧路校)を受験する予定でしたが、受験当日に胃痙攣をおこして受験できず、私立北海学園大学を受験し、現役で合格されています。

引用元:北海学園大学

北海学園大学の偏差値を調べてみると経済学部は49~55ですが、実は「北の早稲田」と言われているそうです。

北海道大学に受からなかった方も受験されるのだとか。地下鉄の駅からも近くて、通いやすそうですね。

1992年に現役で大学に入学した安田顕さんが21歳(大学3年生)の頃から、お付き合いが始まりました

安田さんにとっては初めての彼女

私が聴いたラジオでは安田さんが大学時代の彼女とのエピソードとして、彼女と地下鉄に一緒に乗って、二人で隣同士の座席に座ってカバンや足で隠しながら手をつないでいたことや、地下鉄の終点になっても別れがたくて、また電車に乗ってを繰り返したそう。

ラジオで話を聞いていた大泉洋さんが照れてしまうほどラブラブ!(笑)

彼女は同じ大学の方なので、演劇サークルでの舞台を手伝ったり、見に行ったりしたのかもしれませんね。

結婚の決め手、プロポーズの言葉

安田顕さんは学を卒業後、お付き合いをしている女性と同棲をはじめました

安田さんは実家が室蘭市にあり、札幌から南西約140㎞、電車や車でも1時間半から2時間はかかる場所。大学では札幌で一人暮らしをしていました。就職などもありお部屋を借り換えた際に、二人で住むことにされたのですね~素敵!

引用元:婦人公論.jp

安田顕さんはお芝居は好きだが仕事にするのは難しいと、大学卒業後一度就職されています。

こんなにカッコイイ事務員さんがいる病院っていいなぁと思いますが、仕事や人間関係が原因で10カ月で退職されています。

彼女の立場で考えると、同棲した彼氏が1年もしないうちに会社を辞めてしまうのは、なかなかヘビーですね。

安田さんは働く傍ら劇団に所属して、舞台やラジオ、TVなどに出演もしていました。

大学を卒業して2年後くらいにバイトをしなくても生活できるようになったそうです。

交際から8年、ご結婚されるまでOLとして働いて、生活を支えてくれていたのが彼女さん。まさに糟糠の妻ですね!

安田さんは一人前なったら結婚したいと思っていましたが、不安定な職業のためなかなか一歩が踏み出せなかったそうです。

8年間という長い交際期間の中で、「妻と合わせて2人で一人前になればいいのでは?」と考えが変化していったそう。

自分には肩書きが何も無い、何の保証も無いからせめてちゃんと奥さんを食べさせていきますという気概を見せたいと300万円を貯めてから、安田さんが婚のご挨拶に行かれました。

結果ご両親には見せることはなかったそうですが、実際に通帳を持っていっていたそうですよ。

結婚の裏側には妨害もあった!?

北海道ではイケメンで人気モノとなった安田顕さん。若かったこともあり、つまみ食いを師匠に暴露されたりしていたこともあったんだとか…(笑)

中には熱狂的なファンがいて、結婚当時は奥さんに離婚届送りつけたということもあったそう。こういった事情もあって、名前などの情報は公開されていないのかもしれませんね。

安田さんの奥様はNACSのリーダー森崎さんの奥様と仲がいい、なんて情報もありましたよ。

結婚式や披露宴はしていない

2018年9月公開の安田顕さん主演の映画『愛しのアイリーン』の完成披露試写会で、素敵なタキシード姿を披露されています。

その際、ご自身は結婚式について「プライベートでやってないんですよ。結婚式やってませんから」とお話になっています。

結婚式の費用の平均は約300万円。北海道は会費制の結婚式も多いため、費用の相場は約190万円。

とはいえ、ご結婚された当時の安田さんは29歳。若くて、金銭的にも日程的にも不安定な職業なこともあり、結婚式をしなかったのかも。

結婚式に憧れる女性が多い中で、結婚式をしない選択を受け入れた奥様は、できた方なのかなぁと思います。




結婚生活&夫婦仲エピソード

安田さんがTV番組などで結婚生活や夫婦仲が伝わるエピソードを調べたので、ご紹介します。

嫁からのドラマみたいなサプライズプレゼントが話題に

引用元:modelpress

2018年6月8日公開の映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』の公開を記念して、6月3日沖縄で開かれた「島ぜんぶでおーきな祭 第10回沖縄国際映画祭」に参加した際のインタビューです。

夫婦間の驚かされたエピソードとして、奥様から安田さんの誕生日に郵便受けに入っていた紙に指示が入っていて、それを繰り返すうちに「お誕生日おめでとう」のメッセージを見つけたことを紹介しています。

いたずら心あふれる、かわいい奥様ですね♪

結婚8年後にして、「正直何言ってるか分かんない」と言われる

2017年7月16日に放送されたトーク番組『ボクらの時代』に安田顕さん、ムロツヨシさん、佐藤二朗さんと出演した際、安田顕さんが突然意味不明な言葉を発し始めたためムロツヨシさんが「今何かしゃべりましたけど、何一つ聞き取れませんでした」と言った流れで、安田さんが結婚8年目にして嫁から「正直何言ってるか分かんない」と言われたと告白して話題となりました。

このエピソードは、2018年4月9日に放送されたバラエティ番組『しゃべくり007 ウワサの美女2時間SP』でも語っています。

「いままではどうしていたのか?」と、安田さんが妻に質問すると、「なんとなくで反応していた」そう。

そのせいで途中で話がかみ合わないなと思ったこともあるそうです(笑)確かに話あわせちゃうのは、夫婦あるあるかも…

普段のお話する声が小さめで、NACSのメンバーがいる時は、ほとんどしゃべらないという安田さん。

確かに5人でお話するのを聞いていて、とても低くてよい声なんですが…安田さんの言葉がよく聞き取れないなぁと思っちゃったことあります。ごめんなさい。

安田家は「おこづかい制」が夫婦円満の秘訣!

引用元:MAiDiGiTV

『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』の公開記念の舞台あいさつで「夫婦を救う」ものとして、安田顕さんがあげていたのが「おこづかい」。安田家はお小遣い制とのこと。

安田さんはあればあるだけ使ってしまうタイプなんだそう。ほしいもの、食べたいもの、用事など正直に話せはちゃんとくれるとので不満はないと仰っています。

お小遣い制だと、「悪いこともしないし、自分を律することもできるのでおススメ」と共演の大谷亮平さんに話していました。家計管理は奥様がされているんですね!

嫁と離婚する可能性

引用元:女性自身

安田さんが46歳の時のインタビューでは、最高のパートナーは妻と答えています。

俳優として人気が出ると、売れない若い頃に付き合っていた女性と別れて、女優と結婚という方もいますが…仕事のない時から一緒にいる嫁を今でも大事に思っているのですね!

安田顕さんは奥様を最高のパートナーと話しており、離婚する可能性は低いのはでないかと思います。




安田顕の嫁や子供、大泉洋との関係も紹介!

引用元:MANTANWEB

安田顕さんのお子さんや、安田さん自身のご家族のこと、同じTEAM-NACSの一員の大泉洋さんとの関係なども見ていきましょう!

子供は何人?


引用元:CREATIVE OFFICE CUE Official website

安田顕さんには長女が一人いらっしゃいます。

2004年8月2日に所属する北海道の事務所CUEのブログで、娘さんの誕生報告をされています。

出産に立ち会う男性は、具合悪くなってしまう方もいる中で「素晴らしい体験、涙が止まらなかった」という感想をつづっていて、本当に感動された様子が伝わってきます。

性格や考え方も変えてしまうほどのインパクトがあったのですね。

引用元:CREATIVE OFFICE CUE Official website

後日、NACSメンバーのイケメン・戸次重幸さん(当時の苗字は佐藤)が、安田さんのお子さんを見てかわいい~!と書かれています。

赤ちゃんのころから、将来美人と言わしめるほどカワイイ。目がぱっちりしたパパ似の美人さんなんでしょうね。

赤ちゃんの時から携帯の写真は娘さん。いいパパですね~!

娘さんが小さい頃から、東京でお仕事をすることが多く単身赴任状態で、時には舞台の公演で全国も回っており、帰れるのは月に数回だった時も。

北海道の事務所の所属タレントさんが書き込むブログ・CUE DIARYでは安田さんは娘さんや奥様のこともふれており、東京から帰って早く会いたいといったメッセージも多数。

愛妻家の面をのぞかせています。素敵ですよね。

北海道の町おこしの番組で札幌タワーに出向いた際は、娘ちゃんにお土産を購入したりと家族が大好きな様子が伝わってきます♪

俳優という仕事はサラリーマンみたいにボーナスが無いことから、安田家では、年末に奥さん自作のUFOキャッチャー(金額が書かれたカプセル入り)で娘さんとお年玉争奪戦みたいなことして遊ぶという、エピソードも披露されていました。楽しそうなご家族ですね!

娘は慶應義塾中等部に入学していた!

長女さんは2004年生まれなので、2025年には21歳になりますね!

安田さんの奥様と娘さんは北海道で暮らしていましたが、長女さんが中学受験をして東京都港区三田にある慶應義塾中等部に進学されたのを機に、家族で東京で暮らしています。

東京にある私立中学の中でも最高峰のひとつが、慶應義塾中等部。

偏差値は72です!すごい…初年度の学費は約150万。学力もお金も半端ないですね。

2017年4月8日に行われた入学式に、安田顕さんが奥様と娘さんと出席している姿を週刊誌に報道されています。

週刊誌から取材を受けた際も、「家族を守る立場なので…」と詳細は語っていません。

同級生には人気子役の芦田愛菜さんがいらっしゃいます。

娘さんは安田さん譲りの美人で、愛菜ちゃんより美人なんて声もあったそう。

慶應はエスカレーター式なので、現在はそのまま、慶應大学に通われているのではないでしょうか。

娘が宝塚に入っているという噂はデマ

安田顕さんの娘さんが宝塚歌劇団に進学しているという噂があります。

ですが、この噂の発端も、真実性も確認できませんでした。

娘さんは一般人のため、高校がどこと公開されていないため、宝塚歌劇団に入る可能性は0ではないと思いますが…

宝塚と言えば、かなりの狭き門。実技をふくめた試験があります。

中学校については”慶応義塾中等部”だと報道されていますので、そのままエスカレーター式に進学していれば、慶應大学ということになります。

かなり厳しい中学受験を経験して勝ち取った、慶應を捨ててまで別の学校に行くと言うのは、よほどのことがないかぎりないのではないでしょうか。

娘の情操教育のために犬を飼ったら、性格が明るくなった

引用元:Tver

2022年12月4日の『僕らの時代』で安田顕さんは、12月9日公開の映画『ラーゲリより愛を込めて』で共演する二宮和也さん、松坂桃李さんと一緒に出演されています。

娘の情操教育のために犬を飼ったことをお話されています。

娘さんが10歳くらいの時、小学生高学年だと犬が飼いたくなる年頃。ひょっとしたらお嬢さんからの強いリクエストがあったのかと思います。

犬はかわいいですが、散歩などお世話が大変。子ども大きくなってくると、習い事やら部活などで時間が取れなくなってくるので、ママである奥様がメインでお世話をしているのでは…仕事がない時などは、パパの安田さんがお散歩に連れて行っているのかもしれませんね。




家族構成は?両親と兄の顔画像も!


引用元:X

安田顕さんは、北海道室蘭市絵鞆地区出身。

家族構成は、父、母、2歳年上の兄(文生さん)、顕さんの4人家族です。

お父さんは溶接工、お母さんは保険のセールスマンをされています。

兄は作曲家でラジオディレクターの安田史生さんで、顕さんと同じ事務所は「CREATIVE OFFICE CUE」に所属されています。

アニソンなどを作曲していて、北海道の音楽シーンでも活躍されているそうですよ。

お兄さんの文生さん作曲・安田顕の作詞歌唱による兄弟コラボ作品「はてのあるその時間(とき)とめぐる季節のそのなかで」も発表されています。

史生さんは、CUE関連の楽曲制作にも多数関わっているそうです。

ちなみに史生さんはX(Twitter)はまめに呟いていて、安田顕さんの誕生日にメッセージを送ったり、新作などをリプライしたりと良好な関係が伺えます。

ただ、プライベーなことでも奥さんやご自分の家族の情報はないので、独身の可能性が高そうです。

大泉洋との出会いとは?


引用元:YAHOOJAPAN!NEWS

大泉洋さんは2浪して北海学園大学に入られたので、安田さんの方が年下ですが、安田さんはストレートで大学に入ったので大泉さんからは先輩にあたります。

TEAM NACSの前身となった演劇研究会で出会った時の印象を「安田さんは先輩の中では、声もよく、他の人よりちゃんとしてた。でも飲み会がはじまって、変態とわかった」と話していました。

安田さんはお酒が大好きで、飲み会では服を脱いでしまうんだそう。

ヌーディストとも言われていて、ご自身が裸の写真集も出されているほど。

安田さんははっきりとしたお顔立ちのイケメンで、戸次重幸さんと並びNACSのイケメンと言われていますが、「変態」の名も欲しいままにしています。

普段は口数が少なく寡黙な雰囲気ですが…結構下ネタも結構お好きなようです。

牛乳を吹いたり、知る人ぞ知る「ヘコキダーマン」という一面も。

若い頃はスーツアクターもしていた!

引用元:くぷくぷ情報辱

大泉洋さんも出演する北海道テレビ(HTB)の人気番組『水曜どうでしょう』に同行するのTV局のマスコットキャラ「onちゃん」のスーツアクターとして出演、人気を得ていきました。

着ぐるみの中って暑くて大変ですよね。番組では大泉さんから蹴られたり結構な扱いでした(笑)

引用元:北海道テレビ

onちゃんはいまでも人気があり、グッズなどもたくさん発売されています!

病気説の真相は?原因は大泉洋!

安田顕さんと調べると、「病気」というワードも一緒に出てきます。

その内容を調べてみると1998年12月までさかのぼります。

安田さんは元々エビが好物でしたが、『水曜どうでしょう』の企画「シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー」に出演した際、大泉さんが作った半生状態のエビチリを食べて体調を崩し、アレルギー反応を発症して以来食べられなくなってしまいました。

そのため、この海老アレルギーの病気になってしまったことが原因のようです。

まとめ~安田顕の嫁について

安田顕さんの奥様について調べてみました。

大学時代に出会い、そのままお付き合い、同棲を経て結婚されましたが、お名前や顔画像についてはわかりませんでした。

ただ、安田さんは奥様や娘さんについてもTVやSNSで色々なエピソードを披露していて、とても仲が良いことがわかりました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)