小栗旬さん演じる『花より団子』の花沢類のモノマネでブレイクしたおばたのお兄さん。
スポーツ万能で、SNSや舞台でも活動されています。
そんなおばたのお兄さんはお金持ちではないか?という噂があるそうなので、調べてみました!
おばたのお兄さんの実家がお金持ちと噂された理由
引用元:Suponichi Annex
明るいキャラクターとイケメン風の雰囲気で人気のおばたのお兄さん。
実家がお金持ちではないかという噂がありますが、実際は苦労した子供時代を過ごしています。
おばたのお兄さんの実家や幼少期にどんな生活をしていたのか見ていきましょう!
実家は新潟県魚沼市
おばたのお兄さんこと新潟県魚沼市(旧北魚沼郡小出町)の出身で、実家も魚沼市にあります。
2017年3月には魚沼市をPRする「魚沼特使」となり、新潟でもTV番組に出たり、自身のYouTubeでは新潟を舞台にした動画も多数あげています。
中には、魚沼市長の元を訪れるものまであります。
魚沼市からっとても期待されているんですね。
実は魚沼市長さんのお家とおばたのお兄さんの実家はご近所なんだそう!
おばたのお兄さんは 1988年6月5日生まれの36歳(2024年10月現在)ですが、高校1年の時に野球部の遠征終わりに監督が運転するバスで群馬から帰る途中に新潟県中越地震を体験したそうです…
そんな経緯もあって、新潟にかける想いもひとしおなのかもしれませんね。
父親は事業に失敗。若くして他界している
おばたのお兄さんのお父様は、中学二年(14歳)の時に亡くなっています。
葬儀は、おばたさんの誕生日に執り行われたというから、切ないですね。
父親については一般の方のため、名前や年齢などは分かりませんでした。
おばたのお兄さん曰く、元々父親は建設関係の会社を営んでいましたが、バブル崩壊から会社の業績が悪化してしまい、上手くいかず最終的に自死を選んだそうです。
おばたのお兄さんは自身のブログでお父さんについて、父親は家事、育児に関せずという人だった。スポーツなどは色々とさせて貰ったし、一緒に練習してくれたけど、日頃の家事育児はほぼ母親に任せていたと語っています。
昔気質の仕事中心のお父さんだったのかもしれませんね。そのため、事業が上手くいかなくなって辛かったのかも…
母親はシングルマザーで4人の子どもを育てる
おばたのお兄さんのお母さんは、現在自営業として、クリーニング店を営んでいるそうですよ。
一般人のためお名前や実際の店舗名などは明かされていません。
おばたのお兄さんをふくめ4人の子供がいて、もともとは専業主婦として子育てをしていました。
その後夫(おばたのお父さん)の死去に伴い、生活のためにクリーニング店をすることとなりました。
おばたのお兄さんの母親は、夫が亡くなったことで、シングルマザーとして家族として支えました。
そのため、子供たち自分のことは自分で行うように教育したそうです。
おばたさんお兄さんのブログによると、お母さんは「2階に上がる時は手ぶらで上がるな」という教え叩き込んだそう。
何かをするためによく効率よく動くようにと子供たちに習慣づけました。
自分のことは自分でする!大事ですよね。この教えは、おばたさんにとって非常に役立っているそうですよ。
経済的に厳しい中でも、母親は3人の子供たちを私立大学まで通わせました。
実家はお金持ちでないものの、お母さんの努力によって子どもたちを立派に育てあげました。
兄弟は4人
- 兄(5歳上) 日体大卒
- 兄(4歳上) 専門学校卒
- おばたのお兄さん 日体大卒
- 妹、美里さん(1歳下) 外語大卒
長男が大学を辞めて働きたいと伝えた時も、母親は「絶対に大学を卒業しろ」と強く反対し、次男が専門学校へ行きたいと言った時も後押ししてくれたそう。
母子家庭への助成金なども利用し、それでも賄えない分は借金をしてまで子どもの学費を出してくれました。
子供の将来や希望を尊重しサポートしてくれるお母さんに、おばたのお兄さんはとても感謝していると話しています。
妹の美里は芸能デビューしている!
引用元:おばたのお兄さんといっしょ
妹の美里さんは、兄妹の中で唯一メディアに出演しています。
美里さんは、TV番組でおばたのお兄さんが子どもの頃モテモテだったという話を披露していました!
明るくて運動神経がいいって、学生時代はモテる要素満載ですよね。
美里さんは上京後は東京都内に住んでいたものの、お子さんとの生活を考えて新潟に移住されたそう。
子どものことで住んでいたマンションでは苦情を言われたりすることもあったが、新潟ではむしろ元気だねと言ってもらえたとか。
おばたのお兄さん一家とは家族ぐるみの付き合いをされています!
動画のなかでは、甥っ子君も時々登場していて、カワイイです!
出身高校は、新潟県立小出高等学校
魚沼市立小出中学校、新潟県立小出高等学校を卒業しています。
この小出高校は渡辺謙さんの出身校でもあり、魚沼出身の有名人といえば、渡辺謙さんかおばたのお兄さんと言われているとか、いないとか…
子供の頃からスポーツ万能だった
おばたのお兄さんは、4歳の頃から水泳を始め、その後住んでいたのが新潟県と雪国であることからアルペンスキーもはじめることに。
さらに小学2年生になり野球と剣道を始め、合計4つのスポーツに取り組んでいます。
父親と兄が野球をしていた影響で、野球を始める前からグローブをつけてキャッチボールなどもしていたんだとか。
アルペンスキーでは新潟県2位で強化指定選手に選ばれたことで、遠征費が150万円と高額になってしまい断念したのだそう。
その後、剣道では全国大会に出場するなど、小さい頃から運動神経抜群でした!
小さな頃から費用のかかる習い事を4つもしていたので、裕福な家庭に育ったのだと思わたようです。
おばたのお兄さんは、中学以降は野球に専念します。
高校では甲子園を目指し、プロ野球の選手になりたいと考えていたそうです。
残念ながら、右肘の怪我により野球を断念し、大学ではラクロス部に入ります。
ラクロスは一般的にはあまりなじみがなく、お金持ちがやっていそうなスポーツな感じがしませんか?
おばたのお兄さん曰く、大学からはじめても活躍できそうなこと、スポーツ競技であることから始めたそうです。
ちょうど、おばたのお兄さんが大学入学した年に、日本一になったこともあり、盛り上がっていたそうです。
その後、スキーのインストラクター1級も取得しています。
いまでもスキーの腕は健在で、スキー全日本マスターズにも挑戦していて、メダルを取ったことも。
その様子は自身のYouTubeの動画で紹介されています。
学歴は、日本体育大学卒業
おばたのお兄さんの出身大学は日本体育大学。
一番上のお兄さんが日本体育大学に剣道部に入っていたんだそう。お兄さんも運動神経がいいんですね。
日本体育大学というと運動系の大学なのでスポーツ推薦と思われる方もいるかもしれませんが、おばたのお兄さんは普通に受験して現役で合格しました。
どうして日体大を選んだのかと言うと身体を動かすことが得意で、子供も好きなので体育の先生や消防士になりたいと考えて進学を決めたそうです。
体操の内村航平さんは大学時代の同級生なんですよ!
日本体育大学ですが、私立で運動系で実習なども多いため費用は結構高額です。
おばたのお兄さんが入学した当時(2006年度)の日本体育大学に4年間通った場合の費用を調べてみました。
- 入学金
約300,000円(初年度のみ) - 授業料
年間約1,000,000円(学部によるが、一般的な金額) - 施設費・教育充実費
年間約300,000円~400,000円 - . その他の費用
実習費、教材費、保険料などが年間約100,000円~200,000円程度発生。1年間の費用 約1,500,000円~1,700,000円
4年間の合計費用 約6,000,000円~6,800,000円
おばたのお兄さんは新潟県出身のため、東京や横浜にキャンパスのある日本体育大学への進学なので、一人暮らしもしています。結構かかりますよね。
そのため、実家はお金持ちなのではと思われたのかもしれません。
実際は、実家で家賃などは払ってもらったものの、おばたのお兄さん本人が奨学金を借りたり、バイトをしながらの大学生活を送りました。
お笑いへの道に進んだのは、大学1年時に関東圏の大学ラクロス部が一堂に会する合宿に参加して一発芸を披露したことがキッカケなんだそう。
他大学の学生から「日体大の一発芸のやつ」と面白がられたのを機に、大学4年時の冬にR-1グランプリに挑戦しました。
おばたのお兄さんの実家はお金持ちかの他、妻や子供についても調査!
引用元:FNNプライムオンライン
そんなおばたのお兄さんがお金持ちといわれる理由のひとつが、奥様。
フジテレビの人気アナウンサーの山崎夕貴さんと交際し、結婚したことで、リッチだなと思われたのかもしれません。
山崎さんとの馴れ初めなども含め見ていきましょう!
嫁は人気女子アナ・山崎夕貴と結婚
引用元:SmartFLASH
おばたのお兄さんは2018年3月29日にフジテレビのアナウンサー山﨑夕貴さんと結婚しています!
女子アナウンサーと言えば、華やかな職業の一つ。
学歴やルックスも良く、お金持ちのお嬢様という方も多いですよね。そして年収は1000万円以上というからすごいですよね。
特に山崎さんは「山パン」との愛称もある、人気アナウンサーのひとり。
高収入な奥様をもらったことで、相手であるおばたのお兄さんの実家も裕福かと思われたのかもしれません。
馴れ初め
おばたのお兄さんと山崎夕貴さんは『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』での共演がきっかけで知り合いました。
山﨑さんが自身のコーナーのおススメの芸人さんとして紹介するために、番組の収録後に写真を撮ろうと声をかけたのはじまりなんだとか。
その後、お付き合いにあたり、まだブレイク前だったおばたのお兄さんは誠意だと思って当時数千円だった給料明細を見せたんだそう。
そんな行為に驚いた山﨑さんですが、一緒にいて楽しいし、養ってもいいという気持ちで交際をOKしたそうですよ。カッコイイ!
山﨑さんは結婚前提に考えていたんだとか。
その後、おばたのお兄さんはSNSを駆使してブレイクし、山﨑さんの収入を上回って見せたというからすごいですね!
おばたのお兄さんと山﨑夕貴さんの熱愛スクープ発覚後、すぐにおばたのお兄さんの浮気騒動も出て、当時は騒がれましたよね。
ファンの子に手を出していたようですが、山﨑さんは許してくれたというから懐が深いですね!
結婚の決め手
結婚を決めた理由について、山﨑さんは「もし無人島に2人で漂流しても、生き延びる方法を見つけてくれそうだから」と冗談交じりに話しています。
確かに、おばたのお兄さんは生命力たくましそう!
山﨑さんの場合は、おばたのお兄さんの実家が裕福だから結婚を決めたという訳ではなさそうですね。
むしろ人柄や相性の良さなどを大切にされている感じがします。
2023年に息子が誕生!
引用元:たまひよ
おばたのお兄さんと山﨑さんは、流産、不妊治療を経て2023年8月に第1子(長男)が産まれました!
二人とも息子さんをとてもかわいがっており、その様子をSNSを通じて発信しています。
息子さんが本当にかわいくて、見ているこちらまで癒されます~♪
山崎さんは2025年春に育児休業から復帰されました。
小栗旬のモノマネでブレイク!本人公認
引用元:bataninmari
おばたのお兄さんがブレイクしたきっかけは、小栗旬さんのモノマネ!
少女漫画原作でドラマ化した『花より団子』の花沢類の真似。超絶お金持ちがあつまる学園ドラマなので、なんとなくお金がありそうな雰囲気があるからなのかもしれませんね。
花沢類が主人公の牧野つくしを呼ぶときの「まーきの」という言葉は、おばたのお兄さんの代名詞!
ご本人の小栗旬さんも公認で、時にはおばたのお兄さんのモノマネに寄せた感じで演じていることも(笑)
おばたのお兄さんは元々小栗さんのファンだったものの、自分が似ているとは思っていなかったのですが、周りの芸人さんに声が似ている、などと言われてモノマネをはじめたんだそうですよ。
芸人になるのに母親は大反対!
おばたのお兄さんは大学3年生になり就職活動を行う時期に、お母さんにお笑いの道に進みたいことを打ち明けたところ大反対されてしまいます。
せっかく苦労して大学を出して、教員免許まで取った息子がお笑い芸人になりたいと言ってきたら、お母さんもびっくりですよね。
そのため、TVに近い仕事ということでTV番組制作会社を受けて内定をもらい、大学4年生になりラクロス部を引退した後は内定者研修を受けていました。
しかし夢を諦めきれず最後の最後に内定を辞退し、やはり芸人になりたいと母親に伝えます。
- 経済的に厳しいことから援助はできない
- 1年後に100万円貯まった通帳を持ってきたら、認める
という条件が突き付けられます。
極貧生活の中で貯めたお金で養成所へ
おばたのお兄さんは朝早くから夕方まで八百屋で、夜は学生時代から続けてきた焼き鳥屋で働いて、目標より多い150万円を1年間で貯めることに成功しました。
お金を貯めるために、1日700円と決めて節約生活を続けきた結果です。この貧乏飯はYouTubeでも披露されています。
この1年間で貯めた貯金額の書かれた通帳を母親に見せたところ、「1年間頑張れるんだったらやってみ」と背中を押され、24歳で吉本総合芸能学院に東京18期生として入学します。
同期にはゆりあんレトリィバァさんやひょっこりはんさんなどがいます。
NSC入学直後の「相方探しの会」で池田直人さん(現・レインボー)とコンビ「ひので」を結成し、2013年にデビュー。「ひので」時代は無限大ホールで活動し、結成1年目で劇場のトップ層に這い上がり、結構人気だったそうですよ!
人気はあったもののコンビ仲は悪く、解散の話は池田さんから話があったそう。さらに池田さんが組んだジャンボさんはおばたのお兄さんの一番の仲良しだったので、メンタルはボロボロに…
コンビ解散後は「池田の悔しい顔を見たい」という気持ちから、ピン芸人で活動を始めたそうです。
本名は?芸名の由来はジャンポケ太田
おばたのお兄さんはもちろん芸名。
本名は小幡 和貴(おばた かずき)さんといいます。
最初は本名を平仮名表記にした「おばたかずき」を芸名としていました。
ジャングルポケット太田さんの家で開かれた食事会で芸名を決める話をした際、体操が得意なことから、NHKの体操のお兄さんにヒントを得た「おばたのお兄さん」になったそうですよ!
おばたさんにぴったりな名前ですよね!
まとめ~おばたのお兄さんの実家はお金持ちなのか?
おばたのお兄さんの実家ですが、ご本人も仰っている通りお金持ちとは言えないと思います。
特にお父さんがなくなってからは大変だったのではないでしょうか。
おばたのお兄さんが大学生になり、アパートを契約するときに母親が書いた年収欄を見て驚いたと言っています。
子供3人分大学に行かせる年収ではなかったと語っていました。
そんな中でも、子供のために大学に行かせてあげるお母さんは立派ですね!
おばたのお兄さんは苦労をかけたお母さんのために軽自動車をプレゼントしています。
そんな優しい息子に育ったのもお母さんの子育ての賜物だと思います!