1度見たら忘れられない印象を残す、個性派女優の門脇麦さん。
様々な役を演じるカメレオン俳優として知られています。実はハーフではないかという噂もあるそうですが…
門脇さんはご両親は日本人でハーフといった情報は出てきませんでした。
どうしてハーフといった噂がでたのか調べてみました!
門脇麦はハーフではない!噂が出た理由は?
引用元:ユマニテ
門脇麦さんと検索すると「ハーフ」と言った文言が出てきます。
ですが門脇さんのご両親は日本人のため、ハーフという噂は信ぴょう性が
どちらかというと和風のお顔立ちかと思うのですが、噂になった原因は門脇さんの出生場所が関係しています。
門脇麦はハーフではないがNY生まれ
門脇麦さんは父親の仕事の関係で、アメリカ合衆国ニューヨーク州で生まれました。
その後、5歳までニューヨークで過ごした、帰国子女なんです。英語も得意のため、ハーフだと思われたのかもしません。
ニューヨークというと都会のイメージがありますが、住んでいたのはニューヨークでも都心から外れた田舎で暮らしだったそう。
お父さんの趣味はアウトドアで、「アウトドア趣味のためにお金を稼ぐ」というほど、アウトドアが大好き。
お父さんの影響で山に出かけることなどが昔からあり、採れた野草や木の実などを食べていたそう。ワイルドですね~!
門脇さんの不思議な魅力は、海外で育った感性やお父さんの趣味が影響しているのかも!?
韓国人ハーフはデマ
引用元:時は止まる君は美しい
門脇麦さんがハーフではないかと言われるもう一つの噂は、韓国人とのハーフでは?ということ。
こちらもデマなのですが、門脇麦さんが2016年11月に放送のWOWOWドラマ『コールドケース~真実の扉~』第6話に、韓国人役(コ・スジュン)で出演し、この役の演技が素晴らしく、勘違された方がいたことが原因のようでした。
所属事務所に韓国人俳優が所属しているため?CMの影響?
引用元:ユニマテ
門脇麦さんが所属している芸能事務所・ユニマテは実力派俳優が所属していることで、業界や映画ファンなどには知られている会社なんです。
代表の畠中鈴子さんは映画制作もしており、作品の真贋を見抜く目があり、育成力にも定評がある方。
事務所には人気と実力を兼ね備えた韓国人俳優のシム・ウンギョンさんも所属していて、『息もできない』などで有名な韓国人俳優、映画監督のヤン・イクチュンさんもエージェント契約をされています。
韓国人俳優さんも所属しているため、韓国に所縁があると思われたのかも?その関係からか、2018年にはソウル環境映画祭のトレーラー動画にも出演されています。
さらに、門脇さんは韓国のロッテ酒類が製造し、日本ではサントリーが販売している焼酎「鏡月」のCMにも出演されていました。ロッテは韓国を代表する企業ですよね。
日本の芸能界に韓国に出自を持つ方がたくさんいらっしゃるので、ハーフかと思ってしまう方もいたのかもしれません。
年齢は?名前は本名。
- 本名:門脇 麦(かどわき むぎ)
- 生年月日:1992年8月10日(32歳・2025年3月現在)
- 身長:160cm
- 血液型:B型
- 出生地:アメリカ合衆国 ニューヨーク州
- 出身地:日本 東京都世田谷区
- 活動開始:2011年~
- 特技:クラシックバレエ、英会話
- 趣味:料理、映画鑑賞
門脇麦さんは日本の女優さんです!
かわいらしいお顔立ちですが、30代なんですね。
「麦」という名前は本名で、麦はまっすぐに伸びることから、麦のようにどこまでもまっすぐ育ってほしいとの思いで名付けられました。
お父さんが海外で見た麦畑が由来なんだそう。素敵なエピソードですよね。
世田谷の高級住宅街に住むお金持ち!
引用元:Google map
門脇麦さんがお金持ちと言われている理由は、住んでいるのが世田谷区の中でも高級住宅街と言われている成城(もしくは周辺)だからです。
後述しますが小学校のエリアが成城周辺であり、幼少期から通っていたバレエ教室が成城2丁目にあることから、この近辺に住んでいることは間違いなさそう。
この成城地域はお屋敷と呼ばれるびっくりするくらい大きな邸宅も多い、高級住宅地の一つ。
著名人が数多く住んでいることでも有名ですよね。
自然が大好きという門脇さんご一家。世田谷の自宅では庭でトマトやアスパラなど野菜を育ていたそうなので、広い敷地やお庭のあるの一軒家に住んでいたのかもしれませんね!
成城で一軒家とすると、かなりの値段かと思われます…すごいですね!まさに、お金持ちのお嬢様ですね。
個性的な性格が作られた子ども時代
5歳の頃にニューヨークから、世田谷区に越してきた門脇さん。
アメリカ育ちなこともあり、明るく誰にでも話しかける女の子でした。幼稚園の時にヘンと言われてしまい、クールな性格になってしまったそう。
子ども心にカルチャーギャップに苦しんだのかと思います…子どもって素直な反面、残酷でもありますよね。
引用元:Google map
門脇麦さんの出身の小学校は、世田谷区立明生小学校。
住所は、世田谷区成城3丁目3−1です。
世田谷の中でも高級住宅街と呼ばれる「成城」にあります。
明生小学校の通学地域は世田谷区の喜多見、成城、砧エリアです。
周辺には野川や仙川が流れ、校舎裏には里山としても活用される自然豊かな「成城三丁目緑地」が広がっている環境のよい小学校なんだそう。
自然が好きな門脇さんにはピッタリですね!
小学校1年生から夏は毎年家族で一週間ぐらい島に滞在して、朝から晩までシュノーケリングをしていたそうですよ。雪山や山にも行ったりと、かなりアクティブですね。
普段はバレエを習っていて、レッスンを第一優先にしていたため、お友達と遊ぶことはほとんどなかったそう。
中学生から私立中学に通う
引用元:Google map
門脇麦さんの出身中学校は、桐朋女子中学校。
941年開校の私立中学校で、中学校、高等学校の普通科は中高一貫の女子校です。
さらに高等学校では音楽科が有名で桐朋学園大学音楽学部との高大一貫7年制で、名称に女子となっていますが男女共学です。
音楽科もあることから、将来バレエの道に進みたいと考えていたことから選んだのかもしれません。
普通科はかつて偏差値が60程度ありましたが、現在は40~43と言われています。
桐朋女子中学校は調布市にあるのですが世田谷区に接しており、成城に住んでいたとすれば通いやすそうですね。
私立の中学受験をされていることから、お金持ちであることも分かりますね。
有名教室に通いバレエに打ち込むが中学生で挫折
アメリカにいたことから、クラシックバレエをならっていたという門脇麦さん。
それだけで、裕福な家庭で育っているのが伝わってきますね。
さらに帰国後は世田谷区成城4丁目にある「岸辺バレエスタジオ」に通学して、バレエを習っています。
小学校とは成城学園駅をはさんで反対側になりますね。
この岸辺バレエスタジオを主催する岸辺光代さんは、ベルギー王立ワロニーバレエ団などに在籍されたすごい方。業界では知らない人がいないと言われるほどので、プロを目指す方に人気のバレエ教室です。
門脇さんは小学1年生の頃からプロになりたいと思っていて、小学校高学年の時は週5回レッスンに通っていたとのこと。
さらに中学に進学すると自宅でバーレッスンを行ってから学校に行き、学校が終わった後はバレエ教室に直行し夜10時まで練習していたそう。
そんな中、中学2年生の時に門脇さんはバレエの選抜メンバーに選ばれなかったことで、才能がないと感じてバレエを辞めてしまいました。
インタビューでは「周りの一緒にずっと子どもの頃から頑張っていた友達は海外に留学したり、バレエ団に入ったりする姿を見ていて挫折感が凄くて。自分は手放してしまったという気持ちが強くて」と話しています。
バレエの先生に劇団に入りますと嘘をついてまで辞めてしまい、後悔の気持ちがあったそう。
さらにバレエに関するモノは全て捨ててしまい、その後はもぬけの殻のような状態になってしまいました。
その後、恩師に会いに行くというテレビの企画で、10年ぶりにバレエ教室の先生の岸辺光代さんに会うことになりました。
門脇さんが岸辺さんに「どうして選抜メンバーに選ばれなかったのか?」と質問するとその答えは…
「当時はまだ体が完成しておらず、温存するという意味で選ばなかった。あのまま続けていたら日本でバレリーナとして通用していたと思う」と仰っています。やはり、かなりの実力の持ち主だったんですね!
高校は公立高校へ進学
引用元:Google map
門脇麦さんは桐朋女子中学校の一貫校である高校に進まず、都立狛江高等学校に進学されています。
小田急線の成城学園前駅から各駅停車・下りで3駅目の場所。
偏差値は56~60、難易度は都内で中堅レベル。
狛江高校は「活気があって礼儀正しい!」と言われていて、 英語教育推進校なので英語の得意な門脇さんにぴったりですね!
高校時代には打ち込んでいたバレエを辞めていたことから、何も手がつかず部活動には参加せず、一人でいることが多かったそう。
門脇さんが「暗黒時代」と呼ぶほど心に葛藤を抱えた時期で、レンタルビデオ屋さんでたくさんの映画を借りたそう。この時に観た蒼井優さんと鈴木杏さんがW主演した映画『花とアリス』でお芝居に興味を持ったと仰っています。蒼井優さんや宮崎あおいさんに憧れていたそう。
高校3年生の時に受験勉強のため塾へに通っていましたが、芸能活動をしたいという想いが強く、塾を辞めてしまいます。
ダンススクールやボイストレーニングを始め、大学へ進学はせず芸能界入りしました。
父親の職業は?
門脇麦さんはNYで生まれ、日本に帰国後も高級住宅街で育っています。
そんな門脇さんのお父さんの職業が気になりますが、一般人のため公表されていません。
門脇さんがTV番組などで語った父親の話をまとめると、大手企業のエリート社員と言われています。
詳細は下記記事にまとめました!よろしければお読みください。
✓関連記事
門脇麦の父親は米国在住経験アリ!バイオリンが趣味のエリート!?
門脇麦のハーフ説を検証!他にも気になる話題を調査
引用元:WEB LEON
門脇麦さんというと、個性派女優というイメージが強いですよね。
デビューのエピソードや趣味、結婚まで気になる話題もご紹介します!
ドラマ仕立てのCMで話題に!
引用元:PR TIMES
門脇麦さんの特技はプロになりたいと思い取り組んでいた、クラシックバレエ!
2014年の東京ガスのCM「ガスの仮面 MASK OF GAS」シリーズでは、若手女優・門脇麦さんが演じるバレリーナ役の「舞」が、竹野内豊さん扮する謎の「仮面の男」によるバレエレッスンを通じて成長してゆく姿を描き話題になりました!
当時はめちゃめちゃバレエのうまい女優さんだなぁという印象でした。
このCM内でのバレエは全て門脇さんが踊っていると知り、びっくりしました。
さすがプロを目指していただけあって、本格的ですね。
かわいいのに趣味は豪快!自分で釣った魚をさばく!
引用元:AERA.dot
門脇麦さんは、料理上手のお母さんの影響もあって料理が上手なんだそう。
家族のオーダーに答えて、フルコースを作ってしまうほどの腕前なんだそう。
雑誌のインタビューでは釣りが趣味で、自分で釣った魚をさばくとお話されていました。
魚をさばけるって、すごいですよね。
芸能人の友人が少なく、演技論を語るより、魚を語りたいという門脇さんです(笑)
さすが個性派女優さん!さかなクンと会いたいとお話されていました。門脇さんとさかなクンの話を聞いてみたいですね!
他には、キノコ鑑賞も好きだと言う門脇さん。自然が好きなんですね!そして、趣味も個性的!
TV番組できのこ仲間がいることなどを熱く語っていたのが印象的でした。
主演ドラマでバイオリンを弾く演技が上手すぎて話題に
2023年1月期に放送されたドラマ「リバーサルオーケストラ」は、本格的な音楽エンターテイメント作品。
劇中に登場する「児玉交響楽団」は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団が全面協力し、リアルな演奏シーンが描かれています。
作中で主演の門脇麦さんがバイオリンを弾くシーンがあり、そのあまりの上手さに「本当に弾いているの?」と話題になりました。
しかし、実際には演奏していません。(シーンによっては弾いている可能性があります。)バイオリンの音はプロのヴァイオリニスト高木凛々子さんが担当しており、本人もSNSで「音の出演」を報告しています。
とはいえ、門脇麦さんの演奏シーンは驚くほどリアルでした。
その理由は、2022年8月から約5か月間にわたり、バイオリンの徹底的な練習を積んだからです。
朝の情報番組「スッキリ!」では、「右手と左手の動きが違い、楽譜を見ながらでは弾けないほど難しかった」と苦労を語っています。
撮影では「指の動きや弓の使い方が本物と一致しているか」を厳しくチェックされており、動きだけなら“本当に弾いている”レベルに仕上げられていました。
また、門脇麦さんは2013年のドラマ「第二楽章」でもバイオリンを演奏する役を経験していましたが、今回の役では天才バイオリニストとしての説得力が求められ、ゼロから練習を積んだそうです。
撮影後に「バイオリンを続けるか?」と聞かれた際には苦笑いを浮かべていたことから、その努力とプレッシャーの大きさが伝わってきますね。
結婚はしていない
30代でまさに結婚適齢期の門脇麦さん。
ドラマでもさまざまな役柄をされていることから、結婚しているかも?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、現在ご結婚はされておらず独身です。
旦那候補は誰?
門脇麦さんには、過去にいくつかの熱愛報道がありました。
2015年4月、俳優の太賀さん(現・仲野太賀さん)との交際が報じられました。
この件に関して、太賀さんは言及することはありませんでしたが、何度となく女性週刊誌に写真を撮られており、堂々と交際していたそう。
門脇さんは太賀さんの実家に泊まりに行くなど親公認の仲だったそうですが、2018年に太賀さんと森川葵さんのデート写真がスクープされたこともあり、破局しました。
その後、2021年6月には週刊誌フライデーによって舞台で恋人役共演した俳優の金子大地さんとの交際が報じられます。
両者の所属事務所は「プライベートは本人に任せております」とコメントしていることから、事実上のOKがでたようなものですよね。
門脇さんは結婚願望はないそうですが、現在も交際は続いていると言われています。
門脇さんが結婚する可能性があるとしたら、金子大地さんと言われています。
映画「愛の渦」でブレイク
門脇麦さんの名前を世に知らしめた作品と言われているのが「愛の渦」。
一夜限りの乱〇パーティーを舞台に、人間の本能や欲望をリアルに描いた衝撃作です。
門脇麦さんは地味で奥手な女子大生役を演じ、体当たりの演技が話題になりました。
心理描写を巧みに演じていて、各種新人女優賞を受賞しています。
実は、門脇さんは英語も得意で、日常会話なら問題なく話せるレベルなんだそう。
語学力も生かして、海外の映画にも出演されているんですよ。
まとめ~門脇麦はハーフではない!NY生まれ、世田谷育ちのお嬢様
門脇麦さんのハーフ説について調べてみました。
ハーフと噂される理由は、NYで生まれ育ったことや英語が喋れることも原因のようです。
個性的な門脇さんのこれからのご活躍を応援しています!